Spider's Fishing Blog

愛媛在住シーバスアングラーのブログです。

TWIN FOOK SYSTEM

ツインフックシステム

今年の春から、実践中のツインフックシステム
がまかつの TWIN FOOK SYSTEM を購入し、実釣しています。

追記 2019/11/10
フックの重量を追記しました。
2019/12/3
メーカー公表値を追記しました。

 

 

ツインフックシステムとは

スタジオコンポジットさんの発案で、考案されたツインフックシステム
昨年、がまかつ  TWIN RB-M が発売されたのを機に、いまでは 複数のメーカーから発売されています。

 

ソルトシーバスで使うには、RB-Mの細い軸では物足りないと思い、購入には至りませんでしたが、今年の春に太軸のフックが追加(限定販売)されたので、購入してみました。

 

がまかつ ツインフックシリーズ

有頂天 TWIN RB-H シリーズ

釣用品卸売業の ツネミ × がまかつ のコラボ商品 有頂天 TWIN RB-H シリーズです。

ラインナップは、小さいサイズから、 #4, #2, #1, #1/0, #3/0, #5/0 の 6サイズ展開

 

 

ゲイブの幅は、こんな感じです。

左上から STX-58 #1/0, STX-45 #1, #2, #3, #4
左下から TWIN RB-H #1/0, #1, #2, なし, #4

 

ゲイブは、ST-46より少し狭く、トリプルフックのRB-Hよりも狭いのでしょうか?
シャンク(軸)は短めです。
ST-46より 2番手ほど上げれば、重量的にもルアーのバランスが崩れずにセットできます。

 

更に大番手の #3/0, #5/0 もあります。

 

f:id:spider-sw:20210203114633j:plain

左下から TWIN RB-H #1/0, #3/0, #5/0 です。

 

 

TWIN SP-MHシリーズ

この夏から、がまかつに中軸のラインナップが加わり、TWIN SP-MHシリーズ(スプロートベンド)が発売になりました。

 

左上 STX-58 なし, なし, #1/0, STX-45 #1, #2, #3, #4, #5, #6
左下 TWIN SP-MH なし, #2/0, #1/0, #1, #2, なし, #4, なし, #6
中段 TWIN RB-H #3/0, なし, #1/0, #1, #2, なし, #4, なし, なし

 

 

ラインナップは、小さいサイズから、 #6, #4, #2, #1, #1/0, #2/0, #3/0 の 6サイズ展開です。

 

TWIN SP-Mシリーズ

更に、ツイン SP-M ナノスムースコートも発売になりました。

ラインナップは、小さいサイズから、 #8, #7, #6, #5, #4, #3 の 6サイズ展開です。
ナノスムースコートで、刺さりやすそうなので、コアマンのアイアンプレート(IP)や、バイブレーションジグヘッド(VJ)などに良さそうですね。

 

まだ品薄ですが、定番商品なので、その内に入手しやすくなると思います。


シーバス用途には、中軸の SP-MHシリーズが本命だと思います。
自分も、入手しやすくなったら、90、120mmサイズのよく使うルアーにも、セットしてみようと思っています。

 

TWIN SP-MHシリーズは、同番手なら RB-Hシリーズよりもゲイブ幅が広く
トリプルフック SP-MHと同番手での交換が可能だと思われます。

 

TWIN SP-MHは、全てのラインナップを購入していないので、もっているサイズのみの比較で感じた印象です。

がまかつTWIN FOOKの重量

( )内の数値は、がまかつ公表値(スプリットリング無し重量)

  #10 #8 #7 #6 #5 #4 #3 #2 #1 1/0 2/0 3/0 4/0 5/0
ST-46 0.37 0.46   0.57 0.62 0.76 0.95 1.20 1.76 2.60 3.71      
TWIN RB-H           0.54(0.47)   0.94(0.77) 1.12(0.95) 1.45(1.20)   2.13(1.80)   2.95(2.60)
TWIN RB-M   0.18(0.15)   0.28(0.21)   0.44(0.33)   0.61(0.51) -.--(0.82) -.--(1.10)        
TWIN SP-MH       0.55(0.45)   0.78(0.61)   1.16(0.99) 1.38(-.--) 1.75(1.50) 2.20(1.80) 2.60(2.20)    
TWIN SP-M   0.30(0.24) 0.35(0.29) -.--(0.35) -.--(0.41) -.--(0.52) -.--(0.64)              

OWNER ST-46 はメーカー公表値
がまかつTWIN FOOKは、2パッケージ(8個)の重量を測り平均値を出しました。
TWIN FOOKは、スプリットリング込みの重量です。
SP-MHと RB-Hの重量が逆転してますが、ゲイブの幅とシャンクの長さの違いによるものと思われます。
今後の、入手分は追記しますね。 

 

使ってみた感想

現在は、大型のルアーを中心に使用している為に、TWIN FOOK SYSTEMで、あまり魚を掛けてませんが...

 

ジョイクロ178(TWIN RB-H F: #1/0 R: #1) で釣ったシーバス


もっとも元気でバレやすい、真夏の50サイズでもフックアウトしにくいです。
なんども、鰓洗いされましたがバレる感じはなかったです。
TWIN RB-Hは太軸にもかかわらず、貫通力も高いと感じました。

 

 

他のメーカーのツインフックシステム

リューギ

リューギからも、ピアストレブル ブルータル(アウトバーブ)が発売されています。

秋には、小さいサイズも追加されるそうです。

 

シャウト

青物用には、シャウトからもTWIN FOOK SYSTEM が発売されています。

ストレートポイント ツインフック22
青物用のダイビングペンシルに最適なサイズ展開ですね。

 

※ リューギと、シャウトのツインフックシステムには、スプリットリングが付属しません。
がまかつのツインフックシステムは、スプリットリング込みの商品になっています。